サポート

購入後のお問い合わせ

Sibeliusの購入後のサポートは、Avid Technology社にておこなっております。
下記URLをご覧ください。

https://www.avid.com/sibelius-ultimate/learn-and-support

https://www.avid.com/ja/sibelius/learn-and-support

※2016年8月以降のパッケージ製品には国内総代理店 株式会社 RygaSoundのサポートチケットが付属しておりますので、チケットをお持ちのお客様は下記URLをご覧ください。

https://store.rygasound.com/techsupportguide/

Sibelius 製品に関する技術的なご質問にはアビッドサポートコード(ASC) が必要となります。
ASC は製品登録時に無償で1つ発行され、ご登録のメールアドレスに送付されます。ASC 有効期限後の追加サポートは、Avid Technology Web Store(外部リンク)にてご購入いただけます。

ASCについてはこちらをご覧ください。
https://www.avid.com/learn-and-support/single-incident-support

インストールの際のよくあるご質問については下記にまとめられております。

https://www.avid.com/sibelius-ultimate/learn-and-support

https://www.avid.com/sibelius/learn-and-support

購入前のお問い合わせ

購入前のお問い合わせにつきましては下記サポートフォームの「購入前のお問い合わせ」よりお問い合わせください。

サポートフォーム

※重要

Sibelius製品アップグレード及びサポートプランのポリシー変更について

2020年より、Sibelius 製品のアップグレード及びサポートプランに関して下記の様に変更となります。
従来旧製品(Sibelius 1~8)よりのアップグレードはSibelius Ultimate 「再加入版」で全てのプランに対応しておりましたが、2019年末で「再加入版」プランは廃止となり、今後におきましては新規にSibelius Ultimate「製品版」をお求め頂き、更新期限内にアップグレード可能な「更新版」をご利用いただく形式へ変更になります。
同時に2016年7月より販売を行っている「再加入版」につきましては、2019年末をもって販売終了となります。

例:Sibelius Ultimateを2020年1月に新規購入/アクティベーションを行った場合

製品のアクティベーション後1 年間その時点までのバージョンで継続利用可能ですが、更新猶予期限月である2021 年1 月中に「アップグレード・サポートプラン更新版」(1 年または3 年)を購入しアクティベーションを行わなかった場合、以降の製品アップグレード及びサポートは失効となります。
継続してアップグレード及びサポートが必要な場合、更新猶予期間内に「更新版」をお買い求めの上アクティベーションを完了してください。
※失効した場合:再度「製品版」をお買い求めいただきアクティベーションを行ってください。有効期限の確認はこちらもご参照下さい。

より詳細な内容は株式会社Rygasound様のFAQも参照下さい。