NEWS
Sibelius 製品アップグレード及びサポートプランのポリシー変更について
※重要
Sibelius 製品アップグレード及びサポートプランのポリシー変更について
2016 年7 月より、Sibelius 製品のアップグレード及びサポートプランに関して下記の様に変更となりました。
従来アップグレードはSibelius アップグレード版で全てのプランに対応しておりましたが、今後におきましては更新期限内にアップグレード可能な「更新版」、更新期限失効後に再度アップグレード/サポートを更新可能にする「再加入版」をご利用いただく形式へ変更になります。
製品パッケージは2016 年7 月29 日より販売開始予定です。
例:Sibelius を2016 年8 月新規に購入/アクティベーションを行った場合
製品のアクティベーション後1 年間その時点までのバージョンで継続利用可能ですが、更新猶予期限月である2017 年8 月中に「更新版」(1 年または3 年)を購入しアクティベーションを行わなかった場合、以降の製品アップグレード及びサポートは失効となります。
継続してアップグレード及びサポートが必要な場合、更新猶予期間内に「更新版」をお買い求めの上アクティベーションを完了してください。
※失効した場合:「再加入版」をお買い求めいただきアクティベーションを行ってください。
例:Sibelius(1~7.5)を所有し、最新製品へのバージョンアップを行いたい方の場合
「再加入版」(1 年版及び3 年版)をお買い求めの上、アクティベーションを完了してください。
アクティベーション完了の日時より1 年間(または3 年間:購入パッケージによる)の期間中はその時点までのバージョンで継続利用可能ですが、更新猶予期限月までに「更新版」(1 年または3 年)を購入しアクティベーションを行わなかった場合、以降の製品アップグレード及びサポートは失効となります。
例:アカデミック版Sibelius(1~7.5)を所有し、最新製品へのバージョンアップを行いたい方の場合
「アカデミック再加入版」(1 年)をお買い求めの上、アクティベーションを完了してください。
アクティベーション完了の日時より1 年間の期間中はその時点までのバージョンで継続利用可能ですが、更新猶予期限月までに「更新版」(1 年または3 年)を購入しアクティベーションを行わなかった場合、以降の製品アップグレード及びサポートは失効となります。
例:Sibelius のアップグレード/サポート更新期限が切れて失効した場合
(2017 年8 月で更新期限失効後、10 月に再度アップグレード/サポートを受けられる状態に戻したい)
「再加入版」(1 年版及び3 年版)をお買い求めの上、アクティベーションを完了してください。
アクティベーション完了の日時より1 年間(または3 年間:購入パッケージによる)の期間中はその時点までのバージョンで継続利用可能ですが、更新猶予期限月までに「更新版」(1 年または3 年)を購入しアクティベーションを行わなかった場合、以降の製品アップグレード及びサポートは失効となります。